ミカン酒の
作り方・手作りレシピ

冬が旬のミカンを使った果実酒の作り方・手作りレシピ。
甘くておいしい、黄金色の果実酒になります。
用意するもの・材料
- 保存容器(お酒の量の2倍位の広口瓶・密封瓶がおすすめ。お酒1.8Lの場合、容器は4L程度。ガラス製が最適)
- 1本
- ミカンの果実
- 800~1,000g
(10個位)
- 35%ホワイトリカー(または37%ウイスキー香薫(こうくん))
- 1,800ml
- 氷砂糖
- 200~300g
- レモン(お好みに応じて)
- 4~5個
※保存容器はよく洗浄して、十分乾かした清潔な瓶をご使用ください。
作り方
- 1ミカンの表皮をよく洗い、皮をむき、白い綿の部分もきれいに取り去ります。2つの輪切りにし、氷砂糖とともに漬け込みます。
- 2実と一緒に、ミカン3~5個分の黄色い皮も入れましょう。皮は1週間ほどで取り出します。
- 3レモンは表皮をむき、白い綿の部分も取り去り、4~5つ程度の輪切りにして加えるとよいでしょう。
漬け込み期間


仕込時期
出来上がり時期
材料の出回り時期
- 仕込時期
- 1月
- 出来上がり時期
- 2月
最低3週間、標準1ヶ月です。ただし、ミカンの表皮は1週間ほどで取り出します。
- この果実酒づくりにおすすめのお酒
-