居酒屋編
「こんな宴会幹事はイヤだ!」の巻
~幹事の仕事~
~デキる幹事の仕事とは?~
幹事は大変そうだから避けたい・・なんて思うかもしれませんが、幹事に必要な段取りや気配りなどは、仕事でも役立つ力なのです。また、みんなのために頑張る幹事は、周りからの好感度もアップすることでしょう。デキる幹事を目指して、一度は引き受けてみませんか?
幹事の仕事とポイントを簡単にまとめました。
<事前準備>
●日程決め
複数の候補日を提案し、上司や主役となる人を優先しながら、できるだけ多くの人が参加できる日を決めましょう。出欠確認アプリなど活用すると便利です。
●予約
参加者の年齢層、男女比、主役となる人の好みの食事、場所等を考慮して会費を設定し、料理のジャンル、コース料理や食べ飲み放題の有無など、優先するものを決めてお店を予約します。事前にお店の場所や雰囲気を確認しておくとよいでしょう。
●連絡
お店の予約後、場所や会費、集合時間を参加者にお知らせします。当日のドタキャンがないように、必ず前日までにはリマインドし、最終の出欠確認もしておきましょう。
<当日>
事前に会費を徴収しておくと会計がスムースになります。上司や主役の席、挨拶する人や乾杯の音頭をとる人も決めておきましょう。お酒を飲む人も飲まない人も、楽しい会になるような雰囲気づくりに努め、無理をさせないように配慮します。二次会のお店も決めておき、事前に人数の確認をしておくとよいでしょう。
日程調整から、お店の予約、当日の気配り等・・・幹事は確かに大変ですが、自分をアピールできるチャンスです。「デキる幹事は、仕事もできる」「気遣いできるいい人」など、周りからの好感度がグーンとアップすることでしょう。そして、幹事に一番大事なのは、“自ら楽しむ”ことです。Let's challenge!
関連するページ
「下町オエノン物語」では、人情味あふれる架空の町「下町オエノン」の住人達が、町内の様々な場所を舞台に、焼酎のおいしい飲み方やワインのマナー、日本酒のお酌の仕方など、お酒に関する知識・雑学をマンガを交えてご紹介します!
下町オエノン物語・バックナンバー