グループの事業は何?
当社は、グループ全体の経営戦略の立案や経営資源の効果的な配分・運用を担う純粋持株会社として、2003(平成15)年7月に設立されました。
現在、当社グループは、当社および当社の子会社8社で構成され、酒類事業、加工用澱粉事業、酵素医薬品事業、不動産事業を展開しています。
酒類事業
当社の子会社6社が、焼酎、チューハイ、清酒、合成清酒、梅酒、加工用洋酒、ワイン、酒類原料用・工業用アルコール、調味料等の製造および販売、運送・荷役業を行っています。
焼酎
北海道シェアNo.1焼酎「ビッグマン」や、「博多の華 むぎ」をはじめとする、乙類焼酎売上シェア第3位の「博多の華」シリーズ、秋田県産米を使用した米焼酎「米蔵(こめぞう)」など、甲類焼酎、乙類焼酎を製造・販売しています。
また、しそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」や甲類乙類混和焼酎売上シェア第2位の「すごむぎ・すぎいも」など、甲類焼酎と乙類焼酎をブレンドした混和焼酎を製造・販売しています。
清酒
「大雪乃蔵(たいせつのくら)」や「一滴千両」といった吟醸酒や純米酒等の特定名称酒のほか、国産米100%使用の「米だけのす~っと飲めてやさしいお酒 純米酒パック」など味わいの良さとご家庭でも手軽に楽しめる値頃感を両立させた紙パック入りの清酒などを製造・販売しています。
その他和酒
合成清酒においては、トップブランドの「元禄美人」をはじめ、多彩なブランドを展開し、チューハイ・低アルコール飲料では、「直球勝負」、「NIPPON PREMIUM」や「トーキョーハイボール」などのほか、流通向けPB(プライベートブランド)商品を数多く手がけています。また、酒類原料用アルコールのほか、味噌・醤油等の食品やアルコール製剤などに使用される工業用アルコールを製造・販売しています。その他、みりん等の製造・販売も行っています。
洋酒
梅酒では、主力の「鴬宿梅(おうしゅくばい)」シリーズや「鍛高譚の梅酒」を中心に、素材や製法にこだわったプレミアム梅酒など、充実したラインアップを展開しています。また、ハイボールに最適なウイスキー香薫(こうくん)や明治時代から親しまれている「電気ブラン」などを製造・販売しています。その他、輸入ワインなどの販売や、原料用洋酒ブランド「ネプチューン」シリーズなどの製造・販売も行っています。
酵素医薬品事業
当社の子会社1社が、酵素、原薬、診断薬の製造・販売、生産支援ビジネス(受託事業)を行っています。
酵素
乳糖分解酵素「ラクターゼ」など、食品用をはじめとする産業用酵素を製造・販売しています。
原薬
高脂血症治療用原薬、糖尿病治療用原薬など、ジェネリック医薬品原薬を製造・販売しています。
診断薬
大腸ガン検査試薬など、金コロイドとモノクローナル抗体の融合を特徴とした診断薬を製造・販売しています。
生産支援ビジネス
酵素製造や菌体回収など、主に食品・飲料メーカーから受託製造しています。
加工用澱粉事業
当社の子会社1社が、ビール醸造用、製菓(スナック)用原料であるコーングリッツ・コーンフラワーなど加工用澱粉の製造・販売を行っています。コーングリッツ・コーンフラワーでは国内シェア第1位です。
不動産事業
当社および当社の子会社3社が、不動産の売買および賃貸を行っています。
もっと知りたい方はこちら