長期ビジョン 「NEXT100」
「顧客志向」と「収益志向」を両輪として「将来価値の共創」に向けた経営方針
当社では、創立100周年を迎えた令和6(2024)年度を初年度として、10年後の令和16(2034)年度に向けた長期ビジョン「NEXT100」を策定しました。
めざす姿
“堅実な経営を貫き、然るべき利益を安定的に創出しつつ、社会が抱える課題の解決に貢献する企業へ”
- 経営基盤を再構築し、然るべき利益を安定的に創出する。
- 事業活動を通じて社会課題の解決に積極的に貢献する。
重要課題
- 1中核事業の競争力・収益力の強化
- 顧客起点のマーケティングに基づき、付加価値の高い商品を市場に投入するとともに、選択と集中及びコスト低減を進め、中核事業の競争力・収益力を強化する。
- 2新領域への挑戦
- 新たな商品、新たな分野、新たな市場(海外)へ果敢に挑戦し、新たな収益の柱を創出する。
- 3ESG経営の推進
- 事業活動を通じて、社会課題の解決に貢献し続ける。

経済価値と社会価値との両立を図る