株主還元・配当金
配当基本方針
当社グループは株主の皆様に対する利益還元を最重要政策の一つとして位置づけております。この政策の下、配当にあたっては、当社の業績、中長期的な収益状況、設備投資計画、適正な内部留保、配当性向などを総合的に勘案しながら、継続的・安定的な配当を行い、かつ中長期的には配当金を漸増させていくことを基本方針としております。
「中期経営計画2023」では、2023年において1株当たりの配当金を10円とすることを目標にしています。
また、経営環境の変化への対応や資本効率の向上等のため、必要に応じて、自己株の取得を検討します。
※中期経営計画2023で掲げております配当金の定量目標については、原料価格やエネルギー価格の高騰・高止まりに加え、原油高を背景にした資材価格や物流費上昇の長期化が見込まれるなど、経営環境が大きく変化しており、今後の見通しが不透明な状況であることから、2022年2月10日をもって一旦取り下げることといたしました。
「中期経営計画2023」定量目標の取り下げに関するお知らせ(99KB)
配当金等の推移

株主優待
- 1対象となる株主様
毎年12月31日を基準として、当社株主名簿に記録された10単元(1,000株)以上保有されている株主様
対象の株主様には3月下旬に株主優待通知書を発送いたします。
- 2優待内容
10単元(1,000株)以上を保有されている株主様に、次のいずれか1つを選択していただきます。
- (1)株主様限定のオリジナル商品 ※特製非売品
- (2)社会貢献活動団体への寄付
※以下、令和4年12月期の株主優待のご紹介です。
- (1)株主様限定オリジナル商品「純米大吟醸 酒女神(オエノ)2023」720ml×1本(株主様限定 特製非売品)
- (2)日本赤十字社への寄付1,500円
※「酒女神(オエノ)」は酒類のため、20歳未満の株主様はお選びいただけません。ご了承ください。
- 3贈呈時期
毎年5月下旬から6月上旬にかけてお届け予定です。