日本酒をどんな「器」で楽しんでいますか?
陶器、升、グラス・・様々な素材や形の酒器があふれている中で、どんな器を選んでいますか?
酒器は容器としての役割はもちろん、シーンの演出には欠かせない大事なアイテム。
また、酒器によって、香りや味わいの印象が変わることから、日本酒の特長を活かす酒器選びも重要です。
▲ 「日本酒を飲むとき、どんな器で飲んでいますか?」編 / 75秒
せっかくだから吟味した器で
楽しさや美しさ、おいしさをステキに演出しましょう。
ワイングラスや升、陶器など、器に合う日本酒を探してみませんか?
さまざまな素材の器で、
日本酒を楽しんでみましょう
ワイングラス
日本酒をワイングラスで楽しむには、華やかな香りがする「大吟醸酒」や「吟醸酒」がおすすめ。ホームパーティなどで、おしゃれに演出してみましょう!スパークリングタイプの日本酒は、シャンパングラスで心地良い泡を楽しみながら乾杯しましょう。
升
升などの木の器は、ふんわり漂う木の香りが心地良く広がり、日本酒の味を引き立てます。升の角に塩を乗せて飲む飲み方もあります。角に塩を盛って飲む飲み方は、昔、塩を酒の肴にして飲んでいた名残と言われています。 通っぽくキメてみよう!
竹
竹の器は清々しい香りが感じられ、「生酒」や「冷酒」などに最適。
ガラス
ガラスの器は冷たい清涼感が感じられ、「冷酒」や夏の季節に最適。気泡が⼊っている和ガラスや、切⼦細⼯などは、⾒た⽬もおしゃれで、ステキな演出が期待できます。
焼き物(陶器や磁器)
焼き物の器は「燗酒」に最適です。素材の⾵合いが持ち味の焼き物は⼝当たりを楽しみましょう。磁器の酒器は、「冷酒」も最適です。
⾦属系
金属系の器は熱伝導性にすぐれています。とくに錫(すず)の器は、「燗酒」でも「冷酒」でも温度が保たれやすく、マイルドな味わいに。
おもしろくて盛り上がる!?
食べられる酒器で飲んでみよう!
日本酒とイカの風味が溶け合い、さらなる旨みが感じられます。
燗酒でも冷酒でもOK。
最後は美味しくいただこう!
⽳が開いていたり、底のとがっている酒器。⽳をおさえないとこぼれたり、テーブルに置くと倒れたりしてしまいます。
サイコロを振ってどの杯を使って飲むか決めるなど、宴会で楽しめる遊びもあります。
場を盛り上げる酒器のひとつです。
あなた流の器ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?
イカ徳利を超えるおもしろ酒器に出会えるかもしれませんよ!