ページ内を移動するためのリンクです

ここから本文です

酒の命”ともいえる、日本酒の原料である米。
そして、「酒造好適米」とは、特別な検査基準をクリアした酒造りに適した米のことを言います。「力」は、“酒の命”である原料米に、幻の「酒造好適米」である「神力」を100%使用しています。
神力
神力

丸尾重次郎言い伝えによると・・・
明治10年、兵庫県の農業家丸尾重次郎が、自分の水田に特別に穂の重い稲が生長しているのを発見しました。わずか3本の穂を種にし、苦心して改良したところ、この品種からは大粒で多くの米が収穫できたことから“神から賜った米”として「神力」と名付けられました。
次第に「神力」の評判が近隣に広がり、丸尾重次郎は「神力翁」と呼ばれるようになりました。

抜群な収穫量を誇り、全国に普及した「神力」は、「麹がつくりやすく、もろみで溶けやすく、酒に雑味を与える成分が少ない」という性質から、酒造好適米としても高い評価を受けるようになります。

しかしながら、昭和の初めになると、稲作形態の変化と激しい品種改良競争のなかで、姿を消すこととなりました。

それから、半世紀近い年月が流れ、“幻の米”となった「神力」は、酒造りに適した性質が再び見直され、復活を果たします。

丸尾重次郎は「神力」の繁栄を見ずに逝去しましたが、「神力」は今も人気の酒造好適米として、また、多くの酒造好適米の祖先米として、後世に脈々と受け継がれています。

鍛高譚
博多の華
すごむぎ・すごいも
ビッグマン
酎ハイ専科
す~っと飲めてやさしいお酒
大雪乃蔵
一滴千両
元禄美人
ニッポンプレミアム
秋田サワー
マイィ グラン・クリュ
TAN TAKA TAN SHISO梅酒
鴬宿梅
ネプチューン
酵素医薬品事業