ニュースリリース
お客様から愛され、発売から10年目! 濃醇で深い味わいの清酒「福徳長 原酒」シリーズに 注ぎやすく持ち運びに便利な900mlスリムパックが追加!
省スペースで冷蔵庫にも収納しやすい、家飲みに便利なサイズが登場
2022年9月12日
オエノングループの福徳長酒類株式会社(代表取締役社長:清水春夫 本社:千葉県松戸市)は、濃厚な旨みと飲みごたえのある味わいでお客様からご好評をいただいている清酒「福徳長 原酒」シリーズに、持ちやすく、注ぎやすい「福徳長 原酒」900mlスリムパックを追加し、9月15日(木)に全国で発売します。
「福徳長 原酒」は、茅ヶ岳(かやがたけ)や南アルプスを望む自然豊かな同社の韮崎工場で、独自の清酒製造方法である瞬冷造り(※)により米本来の旨味を引き出した、濃醇でコク深い、しっかりとした味わいが特長の清酒です。その清酒を、原酒ならではのコクと旨味を味わっていただくため、一般的な清酒で行う、水を加えることによるアルコール分の加水調整を行わずにパックに詰めています。そのため、アルコール分20%の飲みごたえのある清酒となっています。
アルコール分が20%と高いため、清酒の飲み方としては珍しいロックでお楽しみいただけます。また、甘味のあるサイダーを使い、「福徳長 原酒」:「サイダー」=1:3の割合で割った日本酒ハイボールもおすすめです。サイダーの甘味と酸味が清酒の風味とマッチし、爽快な味わいをお楽しみいただけます。
「福徳長 原酒」のコクのある旨味が、料理の旨味成分とよく調和するため、出汁巻き卵やごぼうのゴマ和えのような甘みや出汁の風味がある料理と相性が抜群です。
「福徳長 原酒」は、2013年3月に発売され、今年で10年目となる、多くのお客様にご愛飲いただいているロングセラー商品です。今回、さらに多くのお客様の手に取っていただくために、省スペースで冷蔵庫に収納しやすく、持ち運びや注ぎやすい900mlサイズのスリムパックを追加します。
このたび、「福徳長 原酒」シリーズに、持ちやすく注ぎやすい900mlスリムパック容器を追加することで、より家飲みを手軽に楽しみたいお客様のニーズにお応えし、「福徳長 原酒」シリーズのさらなるファン獲得を目指します。
※ 醸造の過程で、米に瞬間的に熱を加え急速に冷却することで、米の旨みを余すところなく引き出す同社独自の清酒製造方法
「福徳長 原酒」
商品名 | 「福徳長 原酒」 |
---|---|
品目 | 清酒 |
アルコール分 | 20% |
内容量・容器 | 900ml ・ 紙パック |
荷姿 | 6本入りダンボール |
参考小売価格 | 660円(税抜き) |
発売日 | 2022年9月15日(木) |
発売地域 | 全国 |
https://www.oenon.jp/product/sake/normal/fukutokucho-genshu.html