ニュースリリース
仙台発祥のご当地カクテルが全国で手軽に楽しめる!「レゲエパンチ ピーチウーロン味」のパッケージを刷新し、"仙台発"を訴求したデザインでリニューアル発売!
地図でわかりやすく、「レゲエパンチ」の各地の呼び方を記載!
2022年7月25日
オエノングループの合同酒精株式会社(代表取締役社長:西永裕司 本社:東京都墨田区)は、仙台生まれのカクテルをお手軽に楽しめる「レゲエパンチ ピーチウーロン味」のパッケージをリニューアルし、8月2日(火)より全国発売します。
「レゲエパンチ ピーチウーロン味」は、1990年代に仙台のバーで生まれたご当地カクテルで、「ピーチウーロン」のお酒として、地元・仙台や東北各地では“レゲパン”の愛称で親しまれています。その発祥は、仙台・国分町のバーで、お酒の苦手な女性客のためにつくったカクテルが最初とされ、その女性客がレゲエミュージックのファンであったことから、「レゲエパンチ」と命名されたと言われています。
「レゲエパンチ」は、仙台から日本全国に広がり、そして日本各地で「クーニャン」、「ピーチウーロン」、「上海ピーチ」、「ペシェウーロン」などの独自の呼び名で定着、人気を博しています。
「レゲエパンチ ピーチウーロン味」は、無炭酸のお茶を使用したカクテルです。ピーチのフルーティーなフレーバーと甘み、ウーロン茶のほどよい渋みが絶妙にマッチした味わいが特長です。カフェインが含まれていないため、就寝前や夜のくつろぎタイムにもぴったりなお茶のカクテルです。
今回、パッケージ表面上部に「仙台発」と大きくあしらうことで、仙台で発祥したことを訴求、下部には桃の果実や「無炭酸」と記載することで味わいを想起しやすくしています。
また、パッケージ裏面には、「レゲエパンチ ピーチウーロン味」の味わいの説明や、日本地図の一部を記載し、仙台では「レゲエパンチ」、北海道では「クーニャン」と呼ばれ、さまざまな地域で愛されるカクテルであることを紹介しています。
このたび、「レゲエパンチ ピーチウーロン味」を、“仙台発”のご当地カクテルであることを強く訴求したパッケージにリニューアルすることで、全国で愛されてきた本格的なカクテルをお手軽に楽しみたいお客様のニーズにお応えします。
「レゲエパンチ ピーチウーロン味」
商品名 | 「レゲエパンチ ピーチウーロン味」 |
---|---|
品目 | リキュール |
アルコール分 | 4% |
内容量・容器 | 350ml ・ 缶 |
荷姿 | 24本入りダンボール |
参考小売価格 | 146円(税抜き) |
発売日 | 2022年8月2日(火) |
発売地域 | 全国 |
https://www.oenon.jp/product/chuhai-cocktail/reggaepunch/reggaepunch-peach-oolong.html