ニュースリリース
「一滴千両 大吟醸 ピンクラベル」が「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2022」の「SAKE部門 大吟醸酒の部」で銀メダルを受賞!
世界最大規模のワインコンペティションで、高い品質が評価されました
2022年5月26日
オエノングループの秋田県醗酵工業株式会社(代表取締役社長:大原孝浩 本社:秋田県湯沢市)が発売する「一滴千両 大吟醸 ピンクラベル」が、「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2022」の「SAKE部門 大吟醸酒の部」で銀メダルを受賞しました。
「一滴千両 大吟醸 ピンクラベル」は、精米歩合40%まで磨いた酒造好適米を使用した大吟醸酒です。華やかな香りと、甘みと旨味の調和のとれた柔らかな味わいが楽しめます。カートン入りのためギフトにも最適です。
「一滴千両」という名前には、「この酒は一滴にして千両の値打ちがある」という意味が込められており、その名前の通り、同社の伝統の技で一滴一滴に想いを込めて丁寧に醸しています。
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2022」は、1984年に設立された世界的にも最も権威のある世界最大規模のワインコンペティションです。2007年に「SAKE部門」が誕生してから、「SAKE部門」の受賞酒は国内外で注目され、「インターナショナル・ワイン・チャレンジ」は清酒の海外進出における重要なイベントとして、その価値を高めてきました。
2022年の「SAKE部門」は、「普通酒」「純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」「本醸造酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」「スパークリング」「古酒」の9カテゴリーに分けられ、それぞれの部で審査が行われました。462社1732銘柄が出品され、14か国・総勢53名の審査員によるブラインドテイスティングにより、「一滴千両 大吟醸 ピンクラベル」は、「SAKE部門 大吟醸酒の部」で銀メダルを受賞しました。
オエノングループは、今般の受賞を今後のさらなる品質向上への取組みに繋げ、確かな味わいと高品質を求めるお客様のニーズにお応えします。
「一滴千両 大吟醸 ピンクラベル」
商品名 | 「一滴千両 大吟醸 ピンクラベル」 |
---|---|
品目 | 清酒 |
アルコール分 | 16度以上17度未満 |
日本酒度 | ‐1.0 |
酸度 | 1.2 |
内容量・容器 | 720ml ・ 瓶 |
荷姿 | 6本入りダンボール |
参考小売価格 | 2,693円(税抜き) |
発売地域 | 全国 |
【一滴千両ブランドサイト】
https://www.oenon.jp/ittekisenryo/
【秋田の地酒】
秋田県醗酵工業は、寒冷豪雪という厳しい気候と自然あふれる豊かな風土の秋田県湯沢で、伝統の技術を活かし、一滴一滴に想いを込めた酒造りで、多くの人に愛される地酒を目指しています。
秋田県醗酵工業の主な地酒:「一滴千両」「小野こまち」「おもてなし」
【日本酒(清酒)の楽しみ方】
https://www.oenon.jp/product/sake/enjoy/