ニュースリリース
秋田の地酒「一滴千両」より、数量限定「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」を発売
名誉ある、平成30酒造年度全国新酒鑑評会 金賞受賞酒
2019年7月12日
オエノングループの秋田県醗酵工業株式会社(代表取締役社長:藤武哲朗 本社:秋田県湯沢市)は、平成30酒造年度全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所、日本酒造組合中央会共催)において、金賞を受賞した「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」を7月30日(火)より、全国で数量限定発売します。
「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」は、秋田県の酒どころ湯沢にて、酒造好適米 兵庫県産山田錦を精米歩合40%まで磨き、秋田の天然水で仕込んだ大吟醸酒です。その品質が評価され、5月に開催された平成30酒造年度全国新酒鑑評会にて、名誉ある金賞を受賞しました。
「一滴千両」という名前には、「一滴一滴が千両に値する価値がある」という意味が込められています。一滴に想いを込めてじっくりと丁寧に醸した味わいは、華やかな香りと、しっかりとした旨みが調和し、秋田美人のきめ細かなもち肌を思わせる、やわらかな口当たりが特長です。
同社は、寒冷豪雪という厳しい気候と自然あふれる豊かな風土の秋田県湯沢で、地元に愛される酒造りを行い、同鑑評会で、通算16回金賞を受賞するなど、その技術と品質に高い評価を得ています。
また、このたび、秋田県湯沢市内の4蔵が金賞を受賞し、湯沢市が酒どころとしても注目されることが予想されます。
同鑑評会にて金賞を受賞した「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」を発売することで、清酒ファンに確かな味わいをお届けします。
【秋田県醗酵工業 杜氏 齊藤峰男(さいとうみねお)】
~杜氏になって、初出品酒が初受賞!一滴一滴に想いを込めた渾身の酒~
「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」は、私が杜氏になって、初めての出品酒でした。「一滴千両」という名前に恥じぬよう、一滴一滴に想いを込めて醸し、理想の味わいを追求しました。このたび、栄誉ある金賞を受賞することができて、とても嬉しく思います。
今後も、慢心せず、蔵人の和を大切にし、心を込めた酒造りを行ってまいります。

「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」
商品名 | 「一滴千両 大吟醸 金賞受賞酒」 |
---|---|
品目 | 清酒 |
アルコール分 | 16度以上17度未満 |
内容量・容器 | 720ml ・ 瓶 |
荷姿 | 6本入りダンボール |
参考小売価格 | 4,630円(税抜き) |
発売日 | 2019年7月30日(火) |
発売地域 | 全国 |
オエノングループ公式サイト内の「日本酒(清酒)の楽しみ方」では、日本酒に関するさまざまな雑学や楽しみ方をご紹介しています。
https://www.oenon.jp/product/sake/enjoy/