ページ内を移動するためのリンクです

ここから本文です

焼酎に合うおつまみ

カーネーション団子

カーネーション団子
ときめくようなかわいいお団子♪
作りやすさ
簡単
調理時間
30分

合わせるのはこのお酒合わせるのはこのお酒

材料

4本分
白あん
160g
桜の塩漬け
15g
食紅(赤)
適量

〈団子〉

だんご粉
100g
80ml

下準備

          1. 1桜の塩漬けの額やめしべを取り除き、水につけて塩抜きする。キッチンペーパーで水気を拭き取り細かく刻む。

作り方

            1. 1ボウルに白あん120gと刻んだ桜の塩漬けを入れ、ヘラで押しつぶすようによく混ぜ合わせる。
            2. 23等分に分け、食紅でそれぞれ濃さの違う色合いにする。
            3. 3別のボウルにだんご粉を入れ、水を少量ずつ加えてよく捏ね、16等分して手で丸める。
            4. 4湯を沸騰させた鍋に3を入れて茹でる。浮き上がってからさらに3分ほど茹でたら取り出して冷水につける。
            5. 54を串に4個づつ刺し、2と残りの白あんをそれぞれ絞り袋に入れてデコレーションし器に盛り付ければ完成。

コツ

平型の口金で上下に動かしながら不規則に絞ると、カーネーションのように絞れます。

ポイント

食紅の量を変えれば様々な色合いのカーネーションに

レシピ一覧へ戻る

鍛高譚
博多の華
すごむぎ・すごいも
ビッグマン
酎ハイ専科
す~っと飲めてやさしいお酒
大雪乃蔵
一滴千両
元禄美人
ニッポンプレミアム
秋田サワー
マイィ グラン・クリュ
TAN TAKA TAN SHISO梅酒
鴬宿梅
ネプチューン
酵素医薬品事業