チューハイに合うおつまみ
節分豆のキーマカレー
節分で余った豆をおいしく消費♪
- 作りやすさ
- 簡単
- 調理時間
- 30分
材料
2人分
豚ひき肉
150g
にんにく
1片
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
節分豆(炒り大豆)
40g
カットトマト缶
200g
水
200ml
カレールウ
40g
醤油
大さじ1
有塩バター
15g
塩コショウ
適量
ごはん
適量
スライスチーズ
適量
下準備
-
- 1にんにく、玉ねぎをみじん切り、にんじんは粗みじん切りにする。
作り方
- 1フライパンにバターをひいて弱火で熱し、にんにく、玉ねぎ、にんじんをしんなりするまで炒める。
- 2ひき肉、トマト缶を加え、肉の色が変わるまで中火で炒める。
- 3水と節分豆を加え、ひと煮立ちしたら弱火にして豆が柔らかくなるまで煮る。
- 4カレールウを溶かし入れ、醤油と塩コショウで味を調え、水気がなくなるまで加熱する。
- 5皿にごはんを丸く盛り、4をかけて、チーズと海苔で飾り付ける。
コツ
お好みでカイエンペッパーやガラムマサラなどのスパイスをプラスすると、より本格的で大人の味わいを楽しめます。
ポイント
節分で余った豆をおいしくアレンジ!食べ応えも抜群です! かわいい飾り付けで、食卓を節分らしく彩ってみてはいかがでしょう。